MENU

Q&A(立会型車検)

 
どうし1時間でできるの?

独自のノウハウによる効率的なシステムを確率しているからです。 

事前予約によりある程度の交換部品などを、使用するしないに関わらずご用意し、より能率的に車検を実行するシステムを確立しているからです。
また、当社工場が民間車検場(指定工場)であり、国の車検場へ持ち込む手間が不要だからです。

 
どうして安いの?

本来の車検に特化して作業を進められるからです。 

納車引取り・代車の提供・洗車・室内清掃・下回り塗装などの、本来車検とは直接関係の無い作業は省き、本来の車検に特化して作業を進めているからです。
また、一連の車検プロセスがシステム化されているからです。
もちろん点検作業中に、車検点検箇所になっていない場所であっても不具合が発見された場合は、必ずお客様に報告し、調整・交換などをお薦めさせていただきますのでご安心下さい。
ただ
安いというだけではなく、お車の状態に関して十分な情報を提供させていただき、納得して頂いた後での整備実施というシステムの結果として、「お安い=ナットク料金」であるとご理解いただければ幸いです。

 
ほんとうに、すぐに乗って帰れるの?

車検に合格なら、すぐに乗って帰れます。

車検証の代わりに適合証という書類をお渡しいたします。これで運行は可能です。新しい車検証と検査標章(ウインドステッカー)は後日のお渡しとなります。

 
車検に不合格になった場合はどうなるの?

整備をさせていただくことで合格できます。

保安基準に適合しない箇所があった場合でも、整備を施せば車検は合格します。ただ整備時間が必要な整備、納期のかかる部品が必要な場合などは、1日またはお預かり車検となる場合があります。
また、
マフラー音が異常であるといった不調なお車の場合は、受検前に予めご相談させていただくのがベストです。
予約前の見積りは無料ですので、有効にご利用ください。

 
1時間内でどれくらいの整備と部品交換をしてもらえるの?

車により内容は変わってきます。

同じ車でも走行距離などにより整備箇所や交換部品の内容は変わってきます。
基本的には交換不要と判断した部品は交換しません。
基本料金以外の整備と部品交換が必要な場合は充分に説明させていただき、お客様に納得いただいた上で行ないますのでご安心下さい。
もしご不安があるようでしたら、予約前の見積りは無料ですので、有効にご利用ください。

 
追加整備代はどれくらい必要ですか?

車の状態により異なります。

保安基準に適合しない箇所については、ご説明後、整備をさせていただきます。
また、安全確保のための予備整備としてお薦めするような箇所がありましたら、整備のご提案をさせていただきます。
立会い時には既にお車はリフトアップされ、分解されている状態なので、後日に整備するよりは工費がお安くなる場合などもご提案させていただきます。

ご予約時に、基本料金プラス3万円程度をご持参いただくようにお願いしています。付帯整備・部品交換が不要な場合は、3万円はそのままお持ち帰りいただきます。
ご不安があるようでしたら、予約前の見積りは無料ですので、有効にご利用ください。

 
車検後の保証・アフターフォローはどうなってますか?

整備実施箇所に対し6ヶ月または10000kmまで整備保証をお付けしています。

車検後も定期点検のご案内、時期車検のご案内、後日整備のご案内など、定期的に情報を提供させていただきますのでご安心下さい。

こうしたお客様とのコミュニケーションを通して、末永くお付き合いいただけるよう努力してまいります。

 
立会は代理人でもいいですか?

所有者・使用者が了解をされている場合は可能です。 

お車の所有者・使用者が了解されている場合は何ら問題はありません。
車検に必要な書類をご用意ください。

 
車検証はいつもらえるの?

基本的には車検後約1週間で郵送致します。

基本的には車検後約1週間以内に、申告いただいた住所地に新しい車検証と検査標章(ウインドステッカー)を郵送いたします。

 
車検当日に何を持っていけばいいですか?

車・車検証・旧自賠責保険証・認め印鑑・納税証明書をお持ちください。 

受検いただくお車・車検証・旧自賠責保険証・認め印鑑・納税証明書をお持ちください。
2回目以降の車検については、前回車検実施工場にて発行された指定整備記録簿がございましたらご持参ください。

 
移転登録、名義変更、減免申請等の手続きもお願いできますか?

当社では様々な手続きの代行をお受けしています。

引越しされた場合の住所の変更登録、中古車を購入された場合の名義変更(移転登録)、身体障害者の方が保有または使用するお車の減免申請など車に関する様々な手続きを代行いたします。お気軽にご相談ください。

 
板金塗装や損害保険も取り扱ってますか?

車に関するあらゆる業務に迅速丁寧そして経済的に対応いたします。

車検は整備工場、鈑金・塗装は鈑金屋さん、自動車保険は保険屋さん、などと考えずに、お車の事なら全て当社にお任せください。


お知らせ

 

 

 

 

こんにちは(ご挨拶) 


お客様にご愛顧いただきまして、創業50年を迎えることができました。
これからも、技術を磨き、お客様にご満足いただけるよう、

社員一丸となって精進してまいります。

なおいっそうのご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。

淀川自動車
スタッフ代表 

会社情報

電話番号

06-6328-3789

本社工場所在地

〒533-0014
大阪市東淀川区豊新5丁目1番11号

府道大阪高槻線
「大桐2」交差点より南西へ
2つめの信号を北西に


© 2023 大阪市東淀川区 淀川自動車工業株式会社 All rights reserved.